2013年12月29日日曜日

Bloggerのトップレベルドメインリダイレクトは百害あって一利なし?(その1)

嗜好性の高い記事が多いため積極的にはSNSとリンクしていないのだけれど、こういった記事に興味を持ってくれる人がいれば良いと思ってソーシャルボタンなども並べております。

最初はFacebookのOGPタグの設置をしている際に"canonical url"でエラーが発生することで問題に気付いたのだけれど、結局本来のURLが"tsuwamomo.blogspot.com"であるのにGoogleのポリシーで閲覧している人が属するトップドメイン(日本だと"tsuwamono.blogspot.jp")にリダイレクトされてしまうことが色んなところで問題を起こしていたようなのです。

【Blogger ヘルプ】

閲覧している人には特に問題にはならないのだけれど、それぞれ人の環境によって".com"や".jp等"と見ているドメインが異なってくるため、FacebookやTwitterもそれぞれ別々のページとしてカウントしてしまうようになってしまうのです。orz

Bloggerとは直接関係ないのだけれど、"Google Voice Search Hotword"を試してみた時にも"www.google.com"でしか利用出来ないのに、日本国内からだと"www.google.co.jp"へリダイレクトされてしまうため、試してみるのに一手間かかった。

2年近くも放置していて今頃Bloggerのリダイレクト問題と格闘しはじめたわけですが、逆にすでに多くの"つわもの"な方々が「リダイレクトを止めてしまう対処法」の記事を書かれていたため、先人の知恵を拝借して実践してみました。

【DevAchieve】

【クリボウのプログラミングひとりごと】
これはら効果てきめんでどんな場所の人が閲覧しても本来の"tsuwamono.blogspot.com"へ強制的に導いてくれる。
とりあえずこれで1日ほど様子を見てみたのですが...。何気に確認したBlogger純正統計システムがエライ事になってました。orz


トラフィックがほぼ"tsuwamono.blogspot.jp"からのアクセスで埋め尽くされています。ww
当然と言えば当然で、各トップドメインにリダイレクトされたアクセスをまた無理矢理".com"ドメインに転送するわけですからこういう状態になるわけです。

ま、だからどうしたって事でもないのだけれど、カウンターの数値がまったく根拠の無いものになってしまうので取りあえず安易な再転送は止めました。

でもリダイレクト問題とは別ですが、【クリボウの Blogger Tips】で書かれている「Blogger の blogspot.jp リダイレクトに関していろいろ」は有用で、テンプレートタグの data:post.canonicalUrl や data:blog.canonicalUrl を導入することでソーシャル問題でcanonicalエラーになることは取りあえず解決しました。(これも今さらなんですけどね)

本来Bloggerの統計システムがAnalyticsバリに高性能なものであれば、フィルタリングなどでどうにでもなる話なのですが、そんな愚痴は言ってられないのでまたしばらく研究課題としておきます。

が、今回はその高機能なGoogle Analyticsで"ユニバーサル アナリティクス"にアップグレードをしたところ、もっと厄介な事態に陥っているわけです。

【Analytics ヘルプ】

まだまだ話が長くなりそうなので詳細は(その2)で...。

0 件のコメント :

コメントを投稿