2012年7月29日日曜日

伊勢志摩ツーリング

梅雨の間、計画したままで順延になっていた伊勢志摩ツーリングに行ってきた。

500kmを超えるロングランに加え、ここ最近の日中の暑さを考慮して早朝5:00に出発。
出発時点で気温はそれ程上がっていなかったけれど、高速ツーリングに備えたサマージャケットとレザーパンツ(パンチング)を着込むとさすがに暑くるしい。

それでも走り出せば朝の空気は清々しく、気持ちいい。
ちょっと遠回りだけど、車が少ない方が気持ちよく走れるので名古屋高速は避けて、「東海環状自動車道」「伊勢湾岸道路」を経由しして伊勢自動車道へ。

途中「鞍ヶ池PA」「湾岸長島PA」で休憩をとり、AM8:00過ぎには伊勢自動車道の「安濃SA」で給油と朝食を取った。

車検後ジェットの変更など吸排気系を弄ってから初めての遠出で、どれ位の燃費になっているか不安だったのだが、良くも悪くも無くカタログ値どおり20L/kmだった。

前回富山ツーリングの時は25L/kmほど伸びていたのが、ジェットニードルのかさ上げが効いたのかもしれない。ちなみにSJは純正のままの#43

"伊勢志摩スカイライン"を走る為に"伊勢西"インターで高速を離脱。
今や必需品となったiPhoneナビには"Mapfan"がインストールしてあるのだが、なぜかどうルート設定しても"伊勢志摩スカイライン"をルートに入れてくれなかった。

不思議に思ってWeb版のMapfanでルート検索しても同じく"伊勢志摩スカイライン"だけは通らせてくれない。
"伊勢志摩スカイライン"の公式ページを見てみると、メインタイトルに「カーナビのすすめる道にさからって...」なんてコピーがくっついてる。www
よほど、ナビ会社に嫌われてるんだろうね。何でか知らんけど...。

とりあえず料金所まではナビされるので、後は勝手に自力走行。
ちなみに、上記の公式ページには2割引のインターネット割引券があるのでプリントしていくと200円程お得になります。

高速の為に着込んだジャケットとシールドを脱ぎ捨て、Tシャツでしばしワインディングロードを楽しんでスカイライン中程にある"朝熊山頂展望台"で休憩。(AM10:40)

晴れてはいたのだが、残念な事に台風が北上している影響か結構ガスっていて絶景ポイントなのに何も拝む事が出来なかった。

"伊勢志摩スカイライン"からパールロードを走って"鳥羽展望台"を目指し、到着したのはAM11:50。
展望台の軽食コーナーで"伊勢うどん"を食べて次に目指したのは"道の駅伊勢志摩"

ちょっと逆戻りになってしまうけど、混雑していそうな"志摩スペイン村"の前は回避して入り江の上側を経由して道の駅へ。

今日のお土産は全部ここで済ませてしまう予定なので、気合いを入れてお買い物。
女房から伊勢土産の定番"赤福もち"を拒否られたので、かわりに売店のおばちゃんイチオシだった"神宮の朝霧"っていうロールケーキ等を購入。

その後"伊勢西IC"を目指して"伊勢道路(県道32号)"を北上し、途中"天照大神"が隠れたという伝説の"天の岩戸"へ立ち寄り神秘的な空間を堪能。
"天の岩戸"を検索してみると、以外と全国にあるんだよね。www
だけど、ここは内宮(伊勢神宮)も近いし、本場な雰囲気満載だった。

後は、高速を朝の逆順に戻るだけのはずだったのが、東名阪自動車道の"亀山JCT"から先が酷い渋滞。(原因は事故渋滞だったんだけど...)

昨年のツーリングで、路側帯走行を覆面パトに注意(のみ)されてからちょっとビビリになっていたんだけど、次から次へと路側帯をすり抜けていく他のライダーを横目に、どんどん上がっていく油温と、クラッチの重さに耐えかねてちょっとずつ自動車をパスしながら前に進め、30分ほどのロスで回避する事ができた。

"伊勢湾岸道"の"刈谷ハイウェイオアシス"で軽く食事を取ってPM8:00前には無事帰宅。
走行距離537kmほど、以外と計画通りに走ってこれた。
ただ高速走行460kmオーバーのツーリングはカウルのないバイクはかなり疲れますね。

【ツーリング後記】
家族が揃っていなかったので、翌日お土産のロールケーキを食したのですが、想像していたとおりさんざんな状態になってました。(T_T)

売店のおばちゃんと
オイラ  :「バイクで持って帰っても崩れない?」
おばちゃん:「スチロールケースにも入ってるし絶対大丈夫!!」
オイラ  :「えー、結構振動酷いよ?」
おばちゃん:「大丈夫だって〜」
な、やり取りしたんだけどね...。

ふわふわのクリームもしっかりエアー抜きできています。
ローダウンしたリジスポの振動舐めたらいけません。

(;´Д`)

見た目以外は美味しくいただきましたけどね。

2012年7月28日土曜日

iPhoneのマウント考察

梅雨の間延期となっていたツーリングも今週末やっと開催できそう。
久しぶりの遠出で楽しみなんだけど、酷い猛暑が非常に心配。

今やツーリングには欠かせないiPhoneナビなんだけど、昨年の富士山周遊ツーリングでは9月も半ば過ぎだったというのに下道走行時に熱暴走してシャットダウンしまった。

普段デグナーのNB-18という小さなタンクバックを利用しているんだけど、黒ずくめの中に収納している事もあって、炎天下ではとてもiPhoneは耐えられない。

というか、Appleの仕様によると「動作温度:0°〜35°C」ってなってるんだけど、これって完全にパソコン仕様だ。とてもモバイル機器(ナビ)としての使用限度範囲じゃ無い。

ま、いずれにしても今週のツーリングもタンクバッグ内ではiPhoneは耐えられそうにないので、違うマウント方法を考えてみた。

とにかく熱がこもらないようにする為にiPhone専用をうたったマウントをチョイスしてハンドルにクランプ出来る様にしてみたんだけれど、果たして振動に耐えられるんだろうか...。

スポーツスターはリジットマウントのエンジンにリジットカラーのハンドルポスト。
かなりの振動があるけれど、まだマシかと思われるポスト付近に取り付けて見た。

一番の問題は高速走行で外れないかどうか。
なんといっても携帯だからねぇ、落としたらかなりダメージは大きい。
何か命綱的なものを付けておきたいと思い、ゴム紐の付いたアダプターも購入してみたのだけれど、いまいち心許ない。

試走するまもなく明日はツーリング。
果たして無事にiPhoneは帰ってこれるのだろうか...。(^_^;



【2012/7/29 ツーリング後記】
全行程540km(高速465km+下道75km)ほどのツーリングに行ってきましたが、マウント自体はまったく問題ありません。
一番の懸案事項だったリジスポの振動に関しても、ハンドルポスト近くに固定した為高速走行中でも視覚的にもまったく問題なし。
逆に、下道の2,200〜2,300rpm付近が一番ハンドルに振動が感じられる所なんだけど、一時的なものなのでそれ程気にもならなかった。

取り外し、地図の視覚性、操作のしやすさと、タンクバッグより格段に扱いやすくなりました。値段も安いしかなりお薦め。

2012年7月24日火曜日

Bloggerのエディター不具合?

いつからだろう?
スポーツスターの車検体験記を書いた頃は修正した覚えがないので、6月半ばくらいからだろうか?


Bloggerで記事を書いて投稿すると、勝手に文字の背景が白くされるタグがランダムに挿入されるようになった。
<span style="background-color: white;"> 〜 </span>
多分いつものごとくBloggerの仕様変更に伴う不具合のような気がするんだけど、記事の編集画面は通常WYSIWYG(白バック)モードで書いている為、投稿したあとでしか気付かなかったりして非常に鬱陶しい。


特に黒バックデザインでBlog書いてる人はかなり悲惨な見栄えになってしまう。
事情を知らない人が見たら「何を強調してるんだろう?」と思ってしまうような文面。

何をしたらタグが挿入されるのかトリガーさえ判明しないし、テキスト打っているだけで知らないうちに挿入されている。

結局現状では一通り書き上げた後で「HTML」モードに切り換えて、上記のタグをチマチマと削除するしか手がない状態。

短い文章なら良いけど、長文の中に細かく挿入されるとちょっと苛つくね。
Googleの中の人、早くどうにかして下さいな。

【2012/8/9 追記】
ここ最近2つばかりの記事では色ばけ不具合が起こらなくなってます。
きっとGoogleの中の人が対応してくれたんだと思います。


2012年7月22日日曜日

TDLあーんど、スカイツリーツアー

幼稚園からの仲良しだった子供達も今年から中学生。
恒例となった家族ぐるみのTDLツアーに今年も行ってきました。
7家族総勢28名のお上りさんツアー。www
(ツアーといっても、現地集合&現地解散)

せっかく梅雨が明けたというのに小雨のパラつく残念な天候だったけど、暑くなくて体力的には助かった。w
TDLも夏休み初日ということもあってか、人出もそれほど多くなかったのでアトラクションもそれなりに楽しめたしね。

雨上がり限定で拝めるらしいTDLスタッフによる路面イラストも初めて見た。

意外だったのは、ランドでは絶対に飲めないと思っていたのに、ランドホテルの予約ランチにビールとワインの「飲み放題」が付いていた事。
ビュッフェスタイルの料理も美味しくてこれはチョーお勧め。

いつもはランドとシーに1日ずつ入園するんだけど、今年は初日ランドで二日目はスカイツリーへ。
スカイツリー入場券がネット予約だけでは28名分を揃えられなかった為、不足分を都内の「スカイツリー券」付きホテルに宿泊してキープ。
ネット予約の入場券は入場時間枠が限定されているんだけど、ホテルの宿泊に付いているものは時間指定がなかったのでみんな仲良く入場する事が出来ました。
TDLでは助かったどんよりお天気もさすがにスカイツリーではあだとなって、絶景を見る事はかないませんでした。orz
まぁ、近くの町並みは見えたし高さだけは十分堪能できたので良しとしましょう。
それより、入場待ち時間にZIP(日テレ)の取材を受けたのは子どもたちにはサプライズな出来事でした。(放映時間は一瞬でしたが....ww)

2012年7月19日木曜日

MobileMeの終了と「どこでも My Mac」

先月(6月30日)でAppleの予告通り"MobileMe"のサービスが終了した。

昨年末メインのデスクトップ環境をiMac(Mid2011)に変えたときからiCloudに移行していたので特に問題は無いかと思っていたのだが、意外な落とし穴があった。

MobileMeの終了後初めて会社のiMac(10.6.8)から自宅へ「どこでも My Mac」で接続しようとして繋がらない事に気が付いた。

Finderウィンドウの"共有"リストにはいつも自宅のiMacがリストされていたのに姿が見えない。orz
"システム環境設定"からMobileMeコンパネを開き、「どこでも My Mac」タブを見てみると一応"入り"にはなっているんだけど"有効なDNSサーバが見つからない"といった内容のメッセージが表示されインジケータは黄色の状態になっていた。

想像するに、MobileMeがダイナミックDNSをやって個々の端末のIPを解決していたのだろうけど、サービス終了に伴いサーバーが見つけられなくなったものと思われる。

試しに「どこでも My Mac」を一旦"切"にして、再度"入"にしてみたが、二度と"入"のインジケータに変わる事はなかった。

さてどうした物かとしばし思案のあと、OS Xのコンパネにある"ネットワーク"で自宅の"玄箱(Debian)"で動かしているPPTPサーバーへVPN接続できる設定を作成し、直接自宅のLANに接続する事に。

とりあえずサクサクっとVPN設定作ってセッション開始。意外とあっさり問題解決できました。
何故かVPN接続した自宅LANのコンピューターがFinderの"共有"にリストされてこないんだけど、これは仕様なのかどうなのか...。

Finderウィンドウで端末をブラウズできないと、Finderメニューの「サーバーへ接続」コマンドを使って接続しなければならないのでちょっと面倒。

「どこでも My Mac」が使える頃は、Finderウィンドウの"共有"にいつも自宅のiMacが表示されていたので、気軽に"画面&ファイル"共有出来ていたのに使い勝手が悪くなってしまった。

まぁ、それほど使用頻度があるわけでもないので、我慢するとしましょう。
しかし何度も言いますが、10.6.xのRosetta捨てられない人はまだまだいると思うので、iCloudくらい10.6.xに対応させても良いと思うんだけどなぁ。(WindowsはXPでも使えるって言うのに...。orz)

2012年7月11日水曜日

LION環境でSEG CLIPを使う

2007年に購入したI-O DATAの"SEG CLIP"(GV-SC200M)。
あまり選択肢のなかったMac対応の貴重なUSBワンセグチューナーです。

長い間PowerMac G5(10.5)の環境に取り付けてあったので特に問題なく使い続けていたんだけど、LION iMac(Mid2011)に移設してからちょっとした不具合(音声多重放送番組で音声が出ない)が発生してた。

そもそも2010年1月で既に生産終了している物だし、アップデータは2009年3月にリリースされたVer1.13で打ち止めの様子。
I-O DATAがMac用のソフトをチマチマ作っているとも思えないし継続サポートは望み薄。

実際視聴ソフトは"OneTV"をリリースしていた"マキ エンタープライズ"製のOEM物でリソース覗くとそのまま"OneTV"のファイル名が入っていたりします。

少しググってみると同じような問題はすでに10.6の時から発生していたようで、想像通り"OneTV"のドライバソフトからリソース移植して10.6で動くようにしている方が見えました。

10.7でトラブっている報告も載っているけれど、対応した記事は見られない。
それならと思い"マキ エンタープライズ"のサポートページを覗いてみると流石開発元。"OneTV"自体は販売終了になっていても10.7対応のVer2.7.1がちゃんとリリースされています。

先日法案が議決され2012年10月1日から施行される事となった"違法ダウンロード規制法"がどういったところまで影響するのか今のところ未知数ですが、施行前って事で何となくごにょごにょして見事LION環境でも音声多重番組を"SEG CLIP"で視聴出来るようになりました。

めでたしめでたし。

あと、SEG CLIPでも利用している"OS X"向け動画コーデック集の"Perian"がプロジェクトを解散するとの事。(日本語ニュース
10.8までは動きそうとの事なのでしばらくは利用できそうですが、QuickTimeベースで動いてくれたので特別なアプリが必要なくてスマートで便利だったのに残念な事です。

ちょっとやり過ぎじゃね? >> Facebookさん

今週はちょっと凹んでる...。orz
先週末飲んで帰宅したAM2:00過ぎに酔ってFacebook閲覧していて大失態をおかした。
(T_T)

PC画面右上に表示されていた「友達を検索」ボタンを何気に押したのだが、ボタンの上にあった「友達にメールを送る」チェックボックスを外し忘れていたのだ。
(と、いうかデフォルトでメールが送られる仕組みってどうなんですか?)

運の悪い事にメールアドレスから知人を検索する為にメインで使っているアドレス帳をFacebookにインポートしてあったため、仕事関係のメールアドレスが大量に含まれていた。

日曜日、数人の友達から一度にFacebookの友達リクエストが届いて、「急にみんなどうしたんだろう?」と不思議に思っていたのだが、週明けの月曜日になって事が発覚。
取引先の知人から「変なFacebookの招待メールが届いていたけど、送ったの?」との問い合わせ。

「まさか」と思ったが、Facebookの"招待履歴( https://www.facebook.com/invite_history.php )"ページを見て唖然とした。なんと168通も招待メールを送信していた。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


友達や知人、100歩譲ってプロバイダやフリーメールの個人アドレス宛てなら笑って済ませられたんだけどね。 残念ながら大量に企業ドメインの仕事絡みのメルアドが含まれてた。(いい恥さらしだ)

週明け問い合わせのあった取引先の知人達は当然のごとく「スパム」メールだと思ったらしい。
普段メールサーバーなど保守・運用している立場の人間として非常に遺憾であります。

以前「Facebookからフィッシングメールが届いた」等の記事を書いたんだけど、以外と簡単に誰でもスパマーのようになってしまう可能性が有るって事ですね。

個人情報が大量に含まれるSNSは心して運用しないといけません。

【2012/7/24追記】
Facebookにインポートしたアドレス帳も全削除したのに、「また招待が届いたよ」と連絡くれた人がいた。(T_T)
いったいどういう仕組みで送信しているでしょうか?
しかも、今回はBloggerのモバイル投稿用のメールアドレスに招待を送った為Blogger記事としてアップされてしまっていた。orz
なんだかバカ丸出し...。


2012年7月7日土曜日

ハンドルバーウェイトとか

車検の為にノーマルに戻して気が付いた事が一つ。

リジッドスポーツスターの中でも振動が一番大きいと「噂」されるXL1200Sだけど、うちのはそんなに気にならない。w(高速のバックミラーも振動で見えないなんて事も無いので、実際それ程酷くないのかもしれない...。)

メーターのマウントをダウンする為にハンドルライザーをリジット化しても特に振動が酷くなったとも感じていなかったのだが、岐阜陸運支局までの片道90kmほどの高速を往復したときに初めて手のしびれを感じたのだ。

ハーレー系の掲示板などでハンドルの振動対策について、「社外製のマフラーに変えたら気にならなくなった」みたいな書き込みを見かけるのだが、もしかして純正マフラーのように抜けの悪いマフラーは振動を助長しているのかもしれない。

そんな事もあって、多少ハンドルの振動を軽減しても良いかと思い、ハンドルバーウェイトなるものを検討してみた。

ウェイトというぐらいだからとにかく重たくないと効果が無いと想像して探した所、Bel-Fast(プロト)からほぼハーレー専用のようなハンドルバーウェイトがリリースされていたのだが、7k円と如何せん値段が高い。

効果も未知数な物にそんな投資は出来ないので、手持ちのM12のナットをホームセンターで入手したゴム足で挟んでM10のロングボルト&ナットで固定。これで簡易一本270gのハンドルバーウェイトの完成。w

ところが、いざ取り付けようとハンドルグリップを外してみるとハンドルの中に入らない...。orz
採寸と仮組みは、外してあった純正ハンドルで行ったのだが実際に取り付けてあるエイプバーは若干肉厚だったのと内側にあるパイプのへそ(溶接継ぎ目)が大きくてどうやっても入らなかった。(T_T)

もうここで心が折れて作業中断。
かといって気になり出したらどうしても試してみたい。
結局ヤフオクで出品されていた1本220g程のウェイトバーを購入して仕込んでみました。

想像通り、街乗りではほぼ何も変わりません。ww
今月は高速中心のロングランの予定があるのでそこで効能を確認してみましょう。


2012年7月1日日曜日

ラゲッジラックバージョンアップw

昨年10月にヤフオクで入手した純正ラゲッジラック(53711-96A)。
キャンプツーに出かける機会も無く、ボックス取付作業も行われないまま放置状態。

なのに、ひょんな事から座面の大きなラック(53866-00)までゲットしてしまった。w

というわけでなかなか家族の承諾が得られないキャンプツーの為に、ラックだけバージョンアップ。
このラックはボックス取り付けなくても、ずだ袋だけで十分積載できそうだ。