2008年6月30日月曜日

再発...。orz

OSのクリーンインストールで快調に見えたWake On Lanの不具合が再発。orz
何かの拍子にMagic Packetを送っても目覚めなくなる。もちろんマウスやキーボードからの入力で問題なく復帰するんだけど、WOLが出来ないと出先からG5にアクセス出来なくなるのが大問題。

起動した状態のままだと、自動スリープしたあと何度でもWOL出来るんだけど、G5で色々作業しているといつの間にかWOL出来なくなっている...。
最初はちゃんと機能するのでハードのトラブルではなさそうなんだけど、何が原因なのかさっぱり判らない。
EthernetまでちゃんとMagic Packetが届いているのか、届いていて電源が復帰させられないのか、そもそもすごくハード的な仕組みなのにソフトウェアがトリガーになって不具合起こすものなのだろうか....。

また地味な検証作業をしなければならないようだ....。(T_T)

2008年6月26日木曜日

iPhone考察

Macユーザでもあり全ての音楽環境をiTunes + iPodにゆだねている私としては1.0が出たときから興味はあった。
ただ、3G版になっていよいよ日本にも上陸決定になった最近の携帯関連業者の発言やメディアの取り上げ方がちょっと気になる今日この頃。

みんな無理矢理喧嘩しようと躍起になってるようにしか思えないんだけど、なんか違うような気がする。
タッチパネル端末出して、「iPhoneの独壇場は終わりだ」なんて発言する人は絶対技術畑の人じゃないでしょう。
最近docomoからもタッチパネル携帯出てきてるけど、iPhoneのインターフェースと比べるとおもちゃみたいに見えてしまう。(あげくに同じようなインターフェースにしようとするので重ねてかっこ悪い)

そもそも、タッチパネルなんて最近出来た物でも何でもないし、そこだけとらえて比較してしまう安易さがいただけない。(そういえば半透明なiMacが登場したときもそんな感じだったな...。)
昔から思うんだけど、日本のメーカーは小型のデバイス作るのは得意なのに、ソフト力がなくてもったいない。
まあ、閉鎖的なビジネスモデルの中に訳の分からない奴が突然乱入してきたんだから目くじら立てるのもしょうがないか....。

日本の携帯事業関係者はiPhoneの見た目に気を取られてる場合じゃないと思うよ。
一番怖いのはOS X +  iPhone + SDK なんだから...。

2008年6月25日水曜日

Apple Cinema Display(20")の警告


今日帰宅してみるとメイン機で使っているCinema Display(M8893J/A)のインジケータが点滅していた。
スリープから起こしてみると、上側1/4くらいがグラデーションかかって暗くなっている。
このページを参照してインジケータのサイン(短,短,長)を解読してみると、「ディスプレイはバックライトエラーを検知しています。」との事。

購入したのが2003年の10月だから、もうすぐ丸5年。そろそろバックライトも寿命が近づいて来た様子。(毎日使っているディスプレイとしては良く頑張っている方だと思う。)
早速修理に出すべきか調べてみたんだけど、どうやら"アップル正規サービスプロバイダ"とやらに持ち込むしか手だてがない模様。

メインのディスプレイを何日も修理に出してパネルユニット全交換なんて事になったら数万円くらい取られてしまいそうだし、バックライトだけ交換してくれるようなサービスは無いものかと探ってみると、自力で交換している人もいるようでハンダ作業が出来ればどうにかなりそう。

と、いうわけで買い換えるにはまだまだ綺麗な液晶なので、取りあえず自力の方向で進めてみることに...。

2008年6月21日土曜日

メンテナンスに王道無し

10.5(Leopard)にしてからずっと懸案事項であった、ディープスリープの不安定さとWake On Lanの不具合。
OSのクリーンインストールであっけなく解決。orz

10.4からのアップグレード時もクリーンインストールしたんだが、移行アシスタントで全て引っぱってきたのがまずかった模様。
そもそも10.5にしたときに最初に気になったのが、情報ウィンドウのパーミッションの項目に現れたグループ属性の表示。
10.4まではアカウントと同じグループ名が割り当てられてたはず(tsuwamonoってユーザーを作るとtsuwamonoってグループが作られる)なのに10.5からアカウントを作ると"staff"グループに割り当てられている。
移行ツールで全部引っ越すと10.4時代の"ユーザー名"グループがそのまま引っ越されてきて、パーミッションがおかしな事になっていた。
取りあえず"ユーザー名"と同じグループ名が割り当てられていたファイル&フォルダは全て手作業で"staff"グループに変更したりした。

とはいっても、キーチェーンや個人的な設定は再セットアップが面倒なため、今回もホームディレクトリだけは移行ツールでコピーした。
今のところ特に問題なし。\(^o^)/