2012年5月31日木曜日

2012年ユーザー車検考察(備忘録)

車検時に必要になる「納税証明書」と「自賠責証明書」を用意する為に最寄りの金融機関と同級生がやってる自動車屋さんへ行ってきた。

自賠責保険料は昨年(23年4月)の改訂によって前回より710円の値上がりになって、14,110円だった。
ただ、平成20年の改正時に20,240円から13,400円に下がった(小型二輪自動車)ことを考えればまだまだ割安感はあるかも...。

この変動する自賠責保険料の算出に関しては、損害保険料率算出機構のサイトに各種資料があるので読んでみるのも良いと思います。

自分で車検を通すまでは自動車屋さんに任せきりだったので、費用の詳細など気にしたことなかったんだけど、いろいろと勉強になりますね。
要は単純に収支の状況(税収?)によって上下するって事のようです。

あと、車検場へ持ち込み時に支払う「自動車重量税」は平成24年5月からの税改訂で「車齢13年未満」という項目があらたに追加され、うちのスポーツスターは前回まで4,400円だったものが3,800円に減額されるようだ。

本当の意味でいう「自動車検査代」としては"検査場の手数料1,400円と"国へ支払う手数料"300円の合計1,700円(平成20年1月改正)の支払いのみ。
(細かい話、申請書類一式を窓口で購入すると30円ほどプラスになります)
参考:自動車検査独立行政法人

まとめると「自賠責保険料」+「自動車重量税」+「検査手数料」+「用紙代」が"ユーザー車検"の実費費用となり、今回の場合は合計で19,640円となります。
(当然点検整備費用は自分持ちでプライスレス。www)

自動車検査(車検)」と言うけれど、実に費用の91%程が保険料と税金なんだよね。
今年度の税制改革で焦点に上がってた「自動車重量税の廃止」が結局見送りになったけど、どうなんですかね?オイラは道路は道路を使う人達で負担するべきだと思ってますが...。

ただ、バイクの場合車重も軽いわけだし道路使う面積も少ないし、も少し安くても良いかなぁ。ww
特に高速料金はかなり割高に感じるよね。

2 件のコメント :

  1. 車検の準備おつ^ω^
    日本は消費税安いけど他で取りまくり天国www
    消費税もあげるけどねw

    ってか6月のツーリング何が心配って…天気やよね。
    毎日のように雷なっとるし(´Д`。)
    雨の心配すると、タイヤが心配すぎて夜も寝れんwww
    定番のkabuiに変えよかな…

    返信削除
    返信
    1. そうだね、6月って普通に梅雨なんだよね。σ(^◇^;)
      土日に晴れる日を狙うしか無いな。(見込み薄いけど...)

      で、"kabui"ってのはダンロップの"KABUKI"の事なのかな?
      スリップマークが出かけてたような気がしたけど、よく車検通すときに指摘されなかったよね。ww

      削除