エイプバーに変えてからちょっと気になっているXL1200Sのダブルメーターをプチカスタム。
エイプ(お猿さんスタイル)って程の高さではないけれど、せっかく立ち上げたハンドルの谷間をミッキーマウスの耳が占領していていまいちハンドルが強調されない。

当然メーターを下げる為にはライトバイザーを下げなければならないので、Bel-Fast(プロト)から出ている"ヘッドライトダウンステー"と"メーターダウンステー"を取り付けてみた。

逆に、ライトが60mmほど下がり、ボトムマウントのライトみたいなスタイルになってかなり格好良くなったのは予想外だった。
ライトがタンクの高さの延長上にあって統一感が出るのと、全体的にローな雰囲気が強調されてる。

あと、運転姿勢から見たメーターは視線の延長上に移動しているため、視界性はほぼ変わりません。
劇的な変化は少ないけれど、全体の雰囲気はかなり良くなった。
ただ、ちょっとパーツの値段が高いので対費用効果を考えると...。いや、考えないようにしよう。ww
0 件のコメント :
コメントを投稿