2010年6月13日日曜日

キャブセッティング('10/06/13)

今日は市内一斉清掃と小学校の資源回収が重なったため朝からバタバタ。
それでも10時前には全て片付いたのでキャブのジェット交換しました。

うちの1200Sは中古でしたが、購入時はミクスチャも封印された状態のノーマル状態でした。
本当はストックのキャブをキープしておいて弄り用のキャブを用意したかったのですが、適当な中古品が見つけられなかったのと、今月は少し散財気味なのでお少しセーブしておかないと怒られそうな気配が...。
と、言うわけでストックキャブのメインジェット交換とミクスチャ調整です。

2001年まで#195だった1200Sのメインジェットは2002,2003年と排ガス規制の影響で#185に落とされているそうです。
取りあえず今回は規制前の#195に戻して当時のレスポンスを体感することから始めます。
スロージェットは歴代#42らしいので、今回はそのまま手をつけずにいきます。

問題なのはジェットニードルで、年式やモデルでもテーパー具合などが違っている(883or1200だけ?)そうなのでどこから初めて良いのかさっぱり検討がつきません。
メインジェットも#10上げた訳ですし、取りあえず3mmビスワッシャ1枚かって0.5mm上げでスタートしてみます。

実際にはキャブをばらしたところで、二、三女が「お弁当作ったので公園に連れて行って!」と嘆願するので、四女と女房含めて近くの公園へ...、結局3時過ぎまで作業中断を余儀なくされました。
(こういうところでポイント稼いでおかないと、後々バイク弄りに不利な状況に陥ります。)
ただ、三女の自転車練習もかねていますので、未来のライダー候補を育てる使命も担っています。(^_^;

帰宅後速攻でジェットの組み替えとジェットニードルのかさ上げをして組み付け、エンジン暖めてからミクスチャの調整。
ストックの状態は、全閉から1-1/8回転戻しでした。
今回はそこから2-1/4回転プラスして3-3/8開けでセット。(3.5回転以上戻すと脱落のおそれがあるそうなので、結構余裕無いかも)

ミクスチャセット後アイドリングを900ぐらいに合わせて、テスト走行...。と、行きたいところだったのですが、給油して辺りをぐるりと回ったところで雨がポツリポツリと落ちてきてしまいました。orz

まぁ、ミクスチャ開けた事で下はずいぶん楽になりました。
あと、ドラッグパイプマフラーのバッフル(KW製 HP-Plus)のプチ改造(排圧抵抗稼ぎ)も実施して組み付けてあった(備忘録も写真も忘れてます)のですが、ホームセンターで見つけたアルミダイカスト製の部品を流用したため、4,000も回してない走行だったにもかかわらず、見事に木っ端みじんに吹き飛ばされていました。
恐るべし排気圧。

これは再度鉄かステンレスのパーツを探して再トライ予定です。

0 件のコメント :

コメントを投稿