
一応ハンドルクランプも付属していたんだけど、ハンドル周りにごちゃごちゃとパーツがつくのはあまり好きじゃないので、何処か目立たない場所が無い物かといろんな所にあてがってみたんだけど、イマイチぱっとしない。
結局日が暮れて作業に支障が出そうだったので手っ取り早くシート下に隠すようにバッテリーカバーの上に付属の両面テープで貼り付けてしまいました。

常時オンで、万が一出先でバッテリー上がりってのが一番怖かったので、以前にアクセサリーヒューズから取り出して取り付けたETCの電源ケーブルにワンタッチコネクタで分岐して給電。
マイナス側はこれまた同じようにシート下のフレームアースに共締めして完了。

これで、iPhoneのバッテリー残を気にせずツーリングへ持って行けます。
カーナビアプリは購入していないので、まずは標準のMap Appだけでどれくらい利用できるか未知数だけど、明後日テストツーリングです。
0 件のコメント :
コメントを投稿